2018年のZeque(ZEAL OPTICS)のラインナップは全部で20モデル。
フレーム素材や、遮光性能、キッズ用、メガネユーザー向け、などバラエティーに富んだモデル展開となっています。
沢山あるけど、何を選んだらいいの?
そんな方は、モデル表とジャンル別解説で、最適の一本を見つけてください!
□ 遮光性能で選ぶ
・「BATLER」- 遮光機能であるバイザーが着脱出来、1本で2通りの使い方。
・「LEMAN」- これ以上の遮光性能は無いと言うほど遮光性最強モデル。
・「VERO2ND」- ロングセラーのアイコン的モデル。
・「CAVARO / REVIN」- 魅力的な価格でありながら必要十分な遮光性。CAVAROは大き目。REVINは小さ目。
・「SALTO」- スマホやデジカメ、魚探のモニターチェックに重宝するハネ上げタイプにも遮光性
・「RECA」- 小顔の男性や女性にもジャストフィットのやや小ぶりなサイズ感。遮光性もばっちり。
・「KIDS 01」- 小学生を対象としたキッズモデルにも、大人モデルと同様の遮光性。
□ 釣りにもタウンユースにも使いたい
・「STELTH」 – Zeque人気No.1モデル。大き目レンズで広い視界。
・「FANTOM」- ツートンカラーが個性的。4カーブレンズで度付きにもお勧め。
・「Feiz / Feiz Alt」- カーボンとチタンのコンビが、ジャケットスタイルにも決まります。
・「Walz / Walz Alt」- レンズ枠とフレームが独立構造で、フレームがたわんでもレンズに影響無し。
・「HI-BRIDGE」- 眼鏡ユーザー向けのジャケット型。癖の無いデザインで、偏光グラスとしても、メガネとしても。
・「Cross Over」- 眼鏡でも裸眼でもの1本で2通りの使い方。大き目レンズと驚きの軽さ。
□ 眼鏡に対応しているモデルは?
・「Baron」- ジャケット、メガネのセットアップ。専用ジャケットを複数用意すれば、釣り場の状況で使い分け可能。
・「HI-BRIDGE」- ジャケット、メガネのセットアップ。専用ジャケットを複数用意すれば、釣り場の状況で使い分け可能。
・「Cross Over」- 眼鏡の上へ乗せるオーバーグラス。ノーズパッド着脱式で、通常の偏光グラスとしても。
□ 小さ目のモデルは?
・「RECA」- 小顔の男性や女性にもジャストフィットのやや小ぶりなサイズ感。
・「REVIN」- 魅力的な価格でありながら必要十分な遮光性。
□ 子供に偏光グラスを掛けさせたい!
・「KIDS 01」- 小学生を対象としたキッズモデル。ストラップ付属で紛失防止。大人モデル同様の遮光性。
□ サングラスには金属の光沢と輝きが外せない!
・「Dorio」 – 大き目レンズと立体的なデザインでありながら超軽量。段落ちに墨入れした個性的なアルミモデル。
・「Feiz / Feiz Alt」- カーボンとチタンのコンビが、ジャケットスタイルにも決まります。
・「Walz / Walz Alt」- レンズ枠とフレームが独立構造で、フレームがたわんでもレンズに影響無し。
・「Vanq gaga」- 樹脂枠とチタンのハイブリット。肉抜きされたテンプルは個性的で、見た目にも軽量。
・「Serio elf」- 随所にエッジを効かせた、アルミの軽量モデル。絶妙なサイズのレンズで、多くの人にフィット。